「ラッションペン 20色セット」を母にねだりまくったあの日。

私が小学低学年の頃(昭和50年代)。

学校のそばの歩道橋を渡るとすぐに、
文房具と駄菓子を売るお店があって、

 

そこで、
この20色もの
水性ペンが入ったセットを見つけました。

ラッションペンセット

ラッションペン 20色セット 昭和

 

当時、8本入りぐらいのセットをもっている子は
いたけど、

ピンクや水色といった
かわいらしい色が入った

ペンセットを持っている子は誰もいなくて、

 

急いで、家に帰り、
母に懇願して買ってもらいました。

 

母、よく買ってくれたよな~。

結構、お高かったと思うんだけど。

 

私の記憶では
当時の価格で2000円ぐらいしたような。

 

誕生日とかではなかったのに
買ってくれた母に今でも感謝しています!!

 

これを学校に持っていくのが
とても自慢だった
子供の私ヽ(^。^)ノ。

 

 

定番の色以外は、
ペンの順番をかえたりして
グラディエーションを
楽しむためだけに存在しておりました(^_^;)

ラッションペン 配色

 

今思うと、右側の色の名前が面白い。
「肌色」が存在するのが昭和な感じ。

 

私はこの20本の中で、
この渋い色の1本がお気に入りだったことを
思い出しました。

 

ラッションペン えび茶

色の名前を調べてみたら、
「えび茶」色でした・・・。(゜-゜)

 

 

ちなみに、この水性ペンセットですが、
今も売られています。

 

しかも20本セットも健在!!

created by Rinker
寺西化学
¥1,480 (2023/12/02 15:53:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

ただ、

青いケースは廃盤となっているようです。
昔よりずいぶん安くなっちゃって~(^_^;)

ラッションペン 青いケース

 

色の名前も「肌色」が廃されて、「うす橙」色に。
時代ですな。

 

久しぶりに使ってみましたが、

全色、当時とかわらぬ発色で
書くことができました。

 

あれから何十年もたってるのに、
すごいぞ、ラッションペン!!

 

【追記】

ラッションペンは
カプセルトイにもなってるんです!

 

 

めっちゃかわいいです。

ラッションペンは不死身です。

<