※本ページはプロモーションが含まれています
電車かばん~国鉄の駅の売店にぶらさがっていた夢のバッグはこれかしら?
昭和50年代前半、
国鉄の駅の売店(キオスク・キヨスク)に
子供向けに、
ピンクのビニール紐がついた
紙製のバッグが
ぶら下がっていて、
その前を通るたびに、
憧れの目で見ていました。
そのバッグを
知り合いの
お姉ちゃんが、
どこかに遊びに連れていってくれた時に、
兄と私の
二人分買ってくれて( *´艸`)
首からさげて
歩くことができて
すごくすごく
嬉しかった思い出があります。
中身は
プリッツやキャラメルなどの
お菓子だったと思っていたのだけれど、
先日、当時の物に似た
「電車かばん」なるものをみつけて
中身をみたら
中身はお菓子ではなく、
車掌さんが使う、
ホイッスルや切符挟や切符の
玩具が入っていたのでした。
「かばん」の形は
キオスクにあった物と
すごく似ているのだけど、
どうでしょうか?
もしかしたら、
これはキオスクではなくて、
おもちゃ屋さんで
販売されていたものなのかも?
それでも、
この形のバッグは
とても懐かしく
見るたびに、
あの優しいお姉ちゃんを
思い出してしまうのでした。