山口県 秋芳洞 大理石の文鎮 ~昭和のお土産

旅行先で買った自分用のお土産や、
友達や親戚からもらったお土産って
いつまでも記憶に残ってませんか?

 

今日は
そんな昭和のお土産の
1つをご紹介。

 

こちら、山口県の「秋芳洞」の
お土産屋さんで購入した
大理石の文鎮です。

秋吉台 秋芳洞 岩石 文鎮

小学校低学年の頃、
一目ぼれしまして、

でもたぶん、値段が高くて
一度は諦めたんだと思うのですが、

 

父の車で帰宅する途中に、

やっぱり欲しい!!

という思いがとめられず、

お店にわざわざ戻ってもらって
購入した記憶があります。( *´艸`)

この色とりどりの石が、
当時の私の目に焼き付いて
離れがたかったのでしょう。

秋芳洞 お土産 昭和レトロ

 

今調べてみると、
それぞれの石は、
「秋吉台科学博物館鑑定」済みの
大理石文鎮だそうです。

 

こういうお土産は
最近は見かけなくなりましたね。

 

 

当時は文鎮であることを
知らなかった私。

文鎮として
利用することはなく、

置物として
大切に眺めていました。

私の大切な宝物です。

最新情報

  • ロッテガム イブ ドナ香水ガム~「イブ」と「ドナ」

    ロッテガム、 1972年(昭和47年)発売のイブ(Eve)と 1983年(昭和58年)発売のドナ(DONA)が復刻しています!! 当時、香水ガムの名で、 有名だったこちらのガム。 子どもだった私は、 ガムの存在は知ってい […]

  • サンリオ 定規&分度器キーホルダーレトロミニ 定規&分度器キーホルダー (サンリオ ガチャガチャ)

    先日、ガチャガチャコーナーで見つけた懐かしいお品!! ミニチュアの 定規と分度器のセット!! しかもサンリオ~(*^^*) でたのは、 子どもの頃から大好きなキキララとタキシードサム!! かわいすぎるぅ。 分度器って 小 […]

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]