昭和の幼稚園の遠足~昭和レトロ写真 昭和54年頃

※本ページはプロモーションが含まれています

昭和54年頃の遠足の写真です。
場所は山口県宇部市の
「ときわ公園」ではないかな?
と思うのですがどうでしょう。

 

昭和の幼稚園の遠足

写真の敷物に注目して欲しいのですが、

私が幼稚園の頃、
遠足などで

みんなが
敷物に使っていたのが

このビニールの
水玉のシート。

 

色は、

ピンク・黄・青の3色だったような。

 

先日、田舎のお葬式で
お弁当がこの青いシートに
包まれていて、
まだあるんだとびっくりしたのですが、

 

まだあるみたいですね。
1枚だけ欲しい・・・。

 

 

首に巻いてマントがわりにして
遊んだり、

大好きだった水玉シートです。

 

それから、

 

赤いリュックサック
ピンクのおしぼりケース
ピンクの水筒(おそらくキキララ)

 

昭和の懐かしい
思い出グッズです。( *´艸`)

【追記】
先日、スーパーでオードブルを買ったら
これに包んでありました!!

昭和 水玉ビニール

なんと、白色もあるのですね~( *´艸`)

懐かしい水玉ビニールを手に入れて
感無量です。

全色欲しくなってきました。

 

 

 

 

遠足といえば、このガチャが気になります。
本当にお水が入れられるみたいです。(*’▽’)

 

 

あと最近でたこのガチャ~。

懐かしい物がいっぱい。( ;∀;)

 



昭和レトロを恋してやみません。
いつか懐かしいものにいっぱい囲まれて
暮らすのが私の夢です。
ブログ村に参加しています!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

コメントを残す

CAPTCHA