幼稚園のオヤツで出た可愛いお煎餅。(ミニサラダ?しょうゆ??)

幼稚園の年中さんの頃。
(昭和50年生まれです)

唯一、幼稚園のオヤツで
覚えているのが

ダルマさんみたいな
可愛い形をした
2枚入りのお煎餅。

 

ミニサラダ 昭和レトロ

昭和のオヤツ ミニサラダ

こちらは
三幸製菓さんのもので、

私の記憶に残っているのも
こんな感じの2枚入りのお煎餅でした。

 

ミニサラダ 三幸食品 昭和レトロ

 

昭和のお煎餅 ミニサラダ

お昼寝の後に
食べた覚えがあります。

味は今食べてみると、
当時と違うような・・・。

いや、年中さんの記憶だからなぁ・・・。

 

私が食べたのは
こちらの、
「しお味」ではなくて、

 

しょうゆ味だったような
気もしないでもない・・・。

(ちなみに「サラダ」は味ではなく、
サラダ油を使っているという意味らしい。)

 

 


画像をみたら、
こっちの小分けのパッケージの方
(茶色いライン)が、

私の記憶に近い!

今度、しょうゆ味を見つけたら
買ってみようと思います。

 

少し調べたら、
このお煎餅は
九州地方で生まれ、
全国展開していったようです。

 

九州に近い、
山口県出身の私、
全国展開される前に
食べていた
可能性ありです。

 

【追記】

ミニサラダ、
調べてみたら、
2021年に発売30周年の
キャンペーンを行っていました。

 

だとすると、
私が16歳の時に発売されたことに
なります。

 

でも私は
絶対に、この2枚入りのお菓子を
年中さん(4・5歳)の時に食べているんです。

 

なので全国展開される前の商品を
幼稚園で食べていたのだと思われます。

 

【さらに追記】

おしょうゆ味、食べてみました!

ミニサラダ 九州しょうゆ味

前回食べた、しお味よりも
こちらの方が、当時食べたものに似ているような・・・。

似ていないような・・・。
よくわかりませんでした。(;’∀’)

 

4歳頃の舌の記憶はあいまいです・・・。

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]