爪楊枝にさして食べる小さな四角いピンクのお餅みたいな駄菓子。(餅飴)

子供の頃、好きだった
爪楊枝で刺してたべる

小さな四角いお餅みたいな触感の駄菓子!

 

今でも見かけるのですが、

最近はいろいろな味と種類を見かけるので、

 

集めていたら・・・。

 

集めていたら・・・。

 

 

賞味期限が切れてました(>_<)
(それでも食べるけど・・・)

 

猛反省です。

 

四角いピンクの小さな駄菓子 昭和レトロ

 

上段の大きいパッケージのものは
「共親製菓」さん

 

共親製菓 餅飴 シャカシャカ チャーム 全5種 ガチャ カプセルトイ
ノーブランド品

なんとガチャガチャにも登場しています!

 

 

 

上段の通常サイズのものは
「明光製菓」さんので、

 

 

下段は、
「富士製菓」さんのです。

 

 

 

特に「富士製菓」さんのは味のラインアップがすごい!

左から、

・さくらんぼ餅
・シャンペンサイダー餅
・メロンソーダ餅
・コーラ餅
・マンゴー餅
・小うめ餅
・いちごミルク餅
・パイン餅
・グレープ餅
・ヨーグルト餅

 

まだほかの味もあるのかな?
と思い探してみたら

 

 

エナジードリンク味があるみたいです。

すごすぎです。(;’∀’)

 

年とともに、
すたれていく駄菓子が多いなか、
この子は、
独自の進化をとげています。

 

ちなみに私が子供の頃に
よく食べていたのは、

さくらんぼ味です。

さくらんぼの味はしないんですけどね・・・。

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]