花串 カステーラ ~昔は大箱入りのクジだったような?

幼稚園の年長~小2くらいまで
住んでいた山口県防府市の家は、

家の前の道路を渡ってほんの少し歩くと
駄菓子屋さんがあって

今思えば、
夢のような環境でした!

 

そこの駄菓子屋さんで
よく食べていたのが

 

このお砂糖をまぶした
甘~いお菓子。( *´艸`)

カステーラ 花串 昭和の駄菓子

 

うろ覚えなのですが、

当時はクジ付の
大箱入りだったような気がします。

クジを引いてハズレだと、
1本だけで、

 

当たりが出たら、
サイズが大きいのを
もらえたような気がするのですが、

違っていたらごめんなさい。

 

大箱から取り出したカステーラは、
駄菓子屋のおばちゃんが、
上部に穴があいたスジの入った
茶色いペラペラした袋にいれてくれて、

それが嬉しかった記憶があります。

 

 

写真のものは、
最近の駄菓子屋さんでよくみかける
パンダ柄の袋に入った

 

花串「カステーラ」という商品です。

昭和の駄菓子 お砂糖をまぶした

花串 カステーラ

5本入りで、
141円~!
安い!!

私の子供の頃は、
5本入りの袋入りは目にしたことがありませんでした。

(うってたら、絶対に買ってたと思います!)

 

少し調べてみると、
「花串 カステーラ」を製造している会社は
今も複数あるみたいです。

 

 

 

 

 

私が昔、食べていたのは
どの会社だったのでしょうか
もはやわかりませんが

今回のパンダ柄のは
当時と同じ味のように感じました。

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]