ビードロ(ぽっぺん )

幼い頃に、
お土産でもらった
「ビードロ」(ぽっぺん)。

 

見るたびに、
懐かしさでいっぱい。

びーどろを吹く女

ぽっぺん 吹き方

 

 

ストロー部分に息を吹き込むと
底の部分から
「ぽっぺん」と音がします。

 

玩具にしては
珍しい
繊細なガラス製。

 

ガラスの
弾力性を利用した玩具で、

 

息を吹き込むと、「ぽっ」(底がへこむ)
息をとめると「ぺん」(底がもどる)と
音がするのです。

 

 

 

息を吹き込むと
割れてしまいそうな気がして
恐る恐るになってしまいますが、

 

慣れれば、
加減がわかって

 

「ぽっぺん ぽっぺん」と

音がだせるようになりますよ。(#^^#)

 

wikiを見たら

 

ぽっぴん
ぽぺん
ぽべん
ぽっぺん
ぽんぴん
ぴんぽん

 

など呼び名がいろいろ。

 

面白いですね~。

 

私の大好きな、
そえぶみ箋(長崎限定)の
絵柄にもなっています。

 

そえぶみ箋 ビードロ

むむむっ。かわいい!!

 

ぽっぺんは、
近世に生まれたもののようですが、

 

 

私には昭和レトロな感じがします。

 

 

 

 

それはそうと、

「ぽっぺん」を最初に作ったのは、
いったい誰なのでしょうね~。
遊び心をもった素敵な人だったのでしょうね。

最新情報

  • サンリオ 定規&分度器キーホルダーレトロミニ 定規&分度器キーホルダー (サンリオ ガチャガチャ)

    先日、ガチャガチャコーナーで見つけた懐かしいお品!! ミニチュアの 定規と分度器のセット!! しかもサンリオ~(*^^*) でたのは、 子どもの頃から大好きなキキララとタキシードサム!! かわいすぎるぅ。 分度器って 小 […]

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]