バナナ カステラ 本当に美味しくなってる!~昭和のお菓子

子供の頃(昭和50年代~)、
家でオヤツに出されていた、
バナナの形をした
バナナカステラ。

表面に入っている「BANANA」って文字が
昭和レトロ~。

昭和の味 バナナ カステラ

 

大人になってからは、

1袋にたくさん入っていて
(5、6本入っていたような・・・?)

ちょっと癖のある
「バナナ入りあん」を

あえて、自分で買って食べようとは
思えずに敬遠していたのだけれど、

 

先日、スーパーで

3本入りを発見!!

 

しかも「おいしさアップ!」
と書かれていて、

バナナカステラ おいしさアップ

パッケージも
当時より可愛いいので

つい、買ってしまいました。

 

おいしくなった バナナカステラ

バナナカステラ 株式会社リマ

 

私の中の
昭和の時代に食べた記憶では、

 

中の「バナナあん」は、

腐りかけの成熟しきったバナナ
つぶして固めたような
ひと癖ある味(;’∀’)

 

だったんだけど、

 

今回、食べてみてびっくり!!

 

封を開けた瞬間に漂う
バナナの香り~。

 

そして、カステラはふんわり。

 

中の「バナナあん」は
バナナの風味で、
あんこ感のほうが強く、

 

優しく甘い。(#^^#)

バナナカステラ バナナあん

 

うまい!!

 

昔食べたのとは、
全然味が違うような・・・。

 

おいしくなりすぎだろう・・・。

 

あっという間に、
パクパクと3本、
食べてしまいました。

バナナ カステラ 3本入り

 

バナナ カステラ 裏側

ちなみに、「BANANA」とかかれてあるのは
表面だけで、

裏は、のっぺりしております。

 

ちょっと調べたら、
バナナカステラは、
いろんなメーカーから
発売されているらしく、

 

もしかして、
私が昭和の時代に食べていたのは、
ここのメーカー(株式会社リマ)では
ないのかも。

だって「おいしさアップ!」

したとしても、

 

おいしすぎるんだもん。

 

私の中のバナナカステラは、

 

腐りかけの成熟しきったバナナを
つぶして固めたような
ひと癖ある味(;’∀’)

 

なんです。

 

今度、違うメーカーさんのものに出会ったら、
食べ比べてみようと思います。

 

 

【追記】

先日、スーパーでこんな「バナナ カステラ」を発見!

なんと普通サイズのバナナカステラ2個に、

小さな モンキーバナナカステラ1個がついていたのです。

岡山発祥 ばななかすてら

岡山発祥 バナナカステラ

可愛いすぎる!!

パッケージをみると、

岡山発祥の地
「ばななかすてら」
謹福製
操業百年余年、かわらない味
(白あん入り)

 

と書いてありました。

 

味は白あん味で

バナナの形をしているので

先入観からか
食べるとバナナカステラっぽい味がするけど

バナナは入っていないみたいです。(*_*;

 

 

そして気になるのが、
「岡山発祥の地」!

 

岡山が発祥の地なの?

 

ちょっと調べてみましたら

 

これを発売している「福岡製菓所」さんの初代が
「バナナカステラ」を考案したそうなのです。

 

 

1917年(大正6年)から発売されているそうです。

 

【ポイント2倍!】 昔ながらの元祖ばななかすてら 20本セット カステラ かすてら 個包装 和菓子 詰め合わせ セット プレゼント お取り寄せ お徳用 お供え お返し レトロ お菓子 バナナ 自宅用 おすすめ 元祖 2024 メッセージ 父の日

最新情報

  • 超リアル! THE カップアイス&かき氷マスコット 昭和レトロver. バニラアイス昔のカップアイスの持ち手が恋しい。

    昔のカップのアイスクリームの 厚紙でできたフタには、   フタをあけるための 持ち手がついてましたよね。   あの持ち手がある カップアイスが いつの間にか消えてしまって、   寂しいです。 […]

  • どうぶつヨーチ 昭和レトロどうぶつヨーチ・・・オヤツによく登場・・・苦手だった

    昭和50年生まれ。 小学生の時から鍵っ子だった私。 学校から帰ると、 甘ったるい「どうぶつヨーチ」が テーブルによく置いてありました。   可愛いんだけど、 甘いお砂糖のような部分の食感が 好きではなかった私。 […]

  • 縁日の誘惑 金魚すくい金魚すくい!モナカのポイが懐かしい!!~縁日の誘惑

    私が金魚すくいをはじめた頃は (昭和50年生まれ)。   金魚すくいの 金魚をすくうポイは 金属の串に刺さった 「茶色いモナカ」だったことを覚えています。 (あの時はモナカに見えたけど、 もしかしたらモナカでは […]

  • タイム クラッシュ 恐怖 レトロタイムクラッシュ~昭和の衝撃のドッキリ玩具

    以前、 小4ぐらいの時に、 中学生ぐらいの親戚のお姉ちゃん達と みかん味のフルーチェを 一緒に作った思い出話を書いたのですが、   その時に遊んでもらった玩具が ず~と記憶に残っています。   その玩 […]

  • フルタ わなげチョコレート ブリキ缶わなげチョコレート ブリキ缶 (わなげチョコ缶)フルタ製菓

    ちょっと前ですが、 一目ぼれして買ってしまった 昭和の懐かしい「わなげチョコレート」の 缶入り。 めちゃめちゃ可愛い~。 マーブルチョコの1粒1粒の色合いが レトロ感満載です!!   缶の中には、 おなじみの「 […]

  • うそえいとおーおーウソ800缶入りお菓子~川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムにて

    子供のころから 大好きなドラえもん。 特に、「帰ってきたドラえもん」の話が大好きで、 「ウソ800」の缶入りお菓子があると知り、 どうしても欲しくなり、 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに 買いに行ってしまいました。 […]