アフターエイト (after eight)のミントチョコ。27年ぶりの再会。

小さい頃(昭和50年代)、
海外のお菓子を食べる機会は
あまりなかったのだけど、

 

なぜかこの
「アフターエイト」という名のイギリスの
ミントチョコだけは

after eight ミントチョコレート

 

アフターエイト チョコレート

 

 

小さい頃から
私の脳裏に
深く刻まれていて、

 

見かけるたびに
母に買ってもらった記憶があります。

 

 

 

一時期、
見かけなくなっていたのだけど、

 

 

つい最近、
「二木の菓子」で見つけて、
びっくり!!

アフターエイトチョコレート

 

最後に食べたのは
高3の時。

広島の本通りにあった
ピーターパンという輸入雑貨店の閉店セールで
購入した記憶があります。

 

 

あぁ・・・なんと27年ぶりの再会。
(/ω\)

 

 

パッケージも中身も
昔のまま・・・の気がする。

 

エイトチョコレート

 

もちろん
帰宅してすぐに
食べました~!!

イギリスのおやつ

 

感想ですが、

 

・・・。

 

 

そんなに
美味しくない・・・。

 

これ、こんなに美味しくなかったっけ?

 

中のミント、
もそもそしてて
砂糖ぽくて
ちょっと苦手だな・・・

冷やして食べると美味しいチョコ

 

と思ってしまった。

 

27年の歳月が
私の味覚を変えてしまったのか?

 

結局、1枚しか食べられなくて、
冷蔵庫に。

 

そして、数日後、
甘いものが食べたくなったけど、

 

アフターエイト以外に食べるものがなくて、
仕方なく食べたら、

 

今度は
美味しかったです。( *´艸`)

 

これ、冷やさないとダメみたい。

 

こないだ食べたのは
少し暑い日で、

チョコが一部溶けて、
中のミント少しはみ出て
紙にへばりついてたのがあったからな~。

 

 

常温だったから
駄目だったんだ。

 

 

それからは、
ちょこちょこと、
冷蔵庫から取り出しては食べて、
取り出しては食べで、

 

5日ぐらいで
なくなりました。

 

アフターエイト。
冷やして食べると
やっぱり美味しい懐かしい味だった・・・。

 

でも、昔はもっと
ミント感が
強かったような気がするんだけどな・・・。

 

この27年間で
私がミント慣れしたんだろうか・・・。

 

ネスレさんのHPをみたら、
どうやら夏場は販売中止のようで、

 

次に会えるのは
秋あたりかな?

 

 

created by Rinker
After Eight
¥845 (2025/01/19 18:59:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

Amazonでも
売られているみたいだけど(高っ!)

夏はクール便で来るのかしら?

じゃないと溶けて紙にへばりついて
大変なことになりそう。

 

【追記】2025/1

去年ですが、なんとオレンジ味のアフターエイトを発見!!

アフターエイト オレンジ味

オレンジ&ミント After eight

 

えっ。オレンジ&ミント味があったなんて
知らなかった・・・。

 

Amazonにも売ってる!

created by Rinker
ノーブランド品
¥2,630 (2025/01/19 18:59:33時点 Amazon調べ-詳細)

 

お味は、オレンジの味はもちろんしますが、

私は普通のミント味の方が好きだと再認識しました。

 

 

最新情報

  • ゴロピカドン 鉛筆ゴロピカドン ピカピカ鉛筆 3色

    私の通っていた小学校は 小5までシャーペンは禁止だったので、   それまでは かわいい鉛筆を いろいろと集めていました。   特に気に入った物は 使うことができずに、 机の引き出しに ずっとしまって […]

  • トンガリ 駄菓子トンガリ~ミニチュアのソフトクリームみたいな駄菓子

    駄菓子屋さんをのぞいたら、 懐かしい駄菓子に会いました! わ~。 これ、小さなソフトクリームみたいで 可愛かったのよね。( *´艸`)   まだあるのね。 4つ入りってところが 駄菓子らしくて嬉しい。 &nbs […]

  • 縁日で買ってもらった、ふわふわのお人形。縁日で買ってもらった、ふわふわのお人形。

    子供の頃に 親に縁日で買ってもらったものは 嬉しさが格別で ずっと覚えています。   これも、その1つ。   お祭りの露店に、 少しずつお洋服が違う子が たくさん並べて売られていて、 かわいくて母に […]

  • 珉珉の餃子~パッケージが懐かしすぎる!!

    先日、広島に遊びに行った時に スーパーで、 珉珉の餃子を見つけました!!   懐かしいパッケージ( *´艸`) このピンクと青の模様は昔のままです。 あまりの懐かしさに、東京に持ち帰り、家で焼いてみました。 & […]

  • 昭和のマドレーヌ昭和の丸くて大きな「マドレーヌ」が好き。(お取り寄せしてみました)

    昭和のマドレーヌが好きです! 貝殻型の小さいのではなくて、 丸型の大きな まんまるマドレーヌ!   型に敷く紙は 半透明で(グラシン紙のような?) 外国語の文字が印字されていたのよね~。   あの姿を […]

  • 長沢ガーデン キーホルダー長沢ガーデン (山口市 ドライブイン) キーホルダー

    小学生の頃、 毎週、終末になると 父方の祖母の住む山口市に 車で連れていかれていました。   高速道路を使わなかったので、   広島から山口まで 片道3時間くらい かかっていたような気がします。 &n […]