レインボーなわとび~人生初のお子様ランチのオマケだった!

昭和50年生まれの私。
「お子様ランチ」は憧れの存在で、

 

私の覚えている限りは
人生で2回ほどしか
食べたことがありません。

 

初めて「お子様ランチ」を食べたのは

防府駅前のレストラン(喫茶店かも)の
2Fだったと
記憶しています。

 

そこで食べた初めての
お子様ランチのおまけが、

 

「レインボーなわとび」で、

レインボーなわとび 懐かしい

色とりどりのなわとびは、
小学校で持っている子が誰もいなくて、
すご~く嬉しかったです。

 

そして翌日、
早速学校に持って行きました。

 

しかし、
その「レインボーなわとび」ですが、

 

いざ使ってみると、

ものすご~くロープが固くてですね( ゚Д゚)

 

足に当たると、
ものすご~く痛くてですね、

 

とんでもない代物だったのです。

 

いったん曲げると、
その形に形状記憶されてしまう
恐ろしいなわとびで、

 

一生忘れられない存在となりました。

 

 

 

そして、最近、
ダイソーでみつけたのが、

画像にのせている「レインボーなわとび」です。

 

レインボーなわとび 昭和レトロ

 

おそるおそる取り出してみたら、
ロープがとてもとても柔らかい(#^^#)

 

レインボーなわとび レトロ

柔らかいから、
簡単に結べます~笑

レインボーなわとび ダイソー

あれから、
何十年もかけて、進化したようです( *´艸`)

 

ダイソーのなわとび、
もち手の部分も懐かしく、
いいですな~。

 

そして先日、
「なわとび」がガチャになっているのを
発見!!

 

 

 

ガチャですので、
ミニサイズですが、

 

なんでも、
なわとび屋さんが本気で作った
本気ミニなわとび

だそうです。( *´艸`)

 

一段はロープの部分に
透明感があってとても可愛くて、

 

さらに第二弾は
キラキラ入り!

 

さすがにレインボーはないけれど、
両方ともとってもかわいいです。

 

「レインボー」をシークレットで
入れてくれると
嬉しいんだけどな。

 

第三弾に期待してみよう。

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]