珉珉の餃子~パッケージが懐かしすぎる!!

先日、広島に遊びに行った時に
スーパーで、

珉珉の餃子を見つけました!!

 

懐かしいパッケージ( *´艸`)

このピンクと青の模様は昔のままです。

あまりの懐かしさに、東京に持ち帰り、家で焼いてみました。

 

珉珉の餃子

 

子供の頃、我が家の焼き餃子と言えば、
これでした!

 

「みんみん」の餃子って
うちでは呼んでいたんだけれど、

 

珉珉(みんみん)は

「珉珉食品 株式会社」という
会社の名前だったのですね。

パッケージに、
「珉食」「せみ」という文言が入っていて、

 

そうそう、
子供の頃、「せみ」って何?
昆虫のセミの羽根の形に似てるからかなぁ・・・。

 

なんて思っていましたが、

 

調べてみたら、

 

会社の名前が「みんみん」で、
セミの鳴き声の「ミンミンミーン」と同じだから、

「せみ」餃子のようです・・・。(;’∀’)

 

うん十年ぶりに謎が解けた・・・。(;’∀’)

 

しかもよくみたら、
パッケージに「セミ」のイラストが・・・。

 

全く、気づかなかったよ。(;’∀’)

 

そんな珉珉の餃子ですが、

パッケージを開けてみると、

せみ餃子 みんみん

 

タレと一緒に、白い液体が入っていて、

なんだろ?
と思ったら、にんにくの汁だそうな。

 

昔からにんにくの汁あったのかなぁ?

 

子供の頃は、
母が焼いて出してくれていたので、

 

この汁がついていたかどうか、
覚えていません。

 

珉珉 昭和レトロ

少し焦げてしまいましたが、
懐かしい味に変りわなくて、

タレも昔と同じ味がしました!!

 

珉珉の餃子ですが、
私は山口県や広島県など、
中国地方で作られているのかなぁと思っていましたが、

 

意外にも
京都で作られていました。

 

東京では見かけないので、
いつか関東でも売って欲しいなぁ・・・。

 

まちぼうけ 餃子さん ガチャ ガチャ コンプ 5種類 T
ノーブランド品

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]