サクマ式 缶ドロップス~佐久間製菓さん廃業(TT)

本日、
佐久間製菓さんが
廃業される(2023年1月)というニュースが
とびこんできてびっくりした私は、

100均(ダイソー)に走りました。

 

なくなってしまう前に
買わなくては!!

そして、無事に手に入れました。

サクマ式 缶ドロップスです!
税抜き100円です。

佐久間製菓 廃業 サクマ式缶ドロップス

サクマ式 缶ドロップス 昭和レトロ

ちなみに、
廃業するのは
画像の赤缶の佐久間製菓でして、

 

 

緑缶のサクマ製菓
別会社で、
こちらは今まで通りです。

 

 

佐久間製菓と
サクマ製菓の関係については
wikiに詳しく書いてありましたので、
興味があるかたは、
そちらを参考にしてください。

 

 

「火垂るの墓」にでてくる
ドロップ缶は、

今回、廃業になる
赤缶の方です。(TT)

 

 

 

私が子供の頃に
よく食べていたのは、

黒いチョコ味が入ったものでした。

チョコ味は他のフルーツ味に比べて
違和感がはんぱなかったのですが、

チョコ味が入っているのは、

赤缶の
元祖のほうの

 

サクマ式ドロップスだけなんです!

子供の頃から親しんだお菓子が
また消えていきます。寂しいです。

サクマ式ドロップス 昭和レトロ

この缶、開けるのが大変なんですよね。
指や爪が痛くなっちゃう。

 

サクマ式ドロップス 開け方

なので、私は10円玉で開けていました。
いろんな方向から10円玉で
少しずつ持ち上げていくと
フタが浮いてくるのです。

 

 

いつも一粒ずつ取り出して
食べていたけれど、

今日は特別!
全部だしてみました!

 

さよならサクマ式ドロップス

結構、チョコ率が高い!
と思いました。

 

もうすぐ食べられなくなっちゃいます。

チョコ味に、
懐かしさを感じる方は、

 

ぜひぜひ
お早目に手に入れてください。(T_T)

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]