お正月にむけて祖母が作る あん餅。(山口市)

子供の頃(昭和50年生まれ)、
正月前になると、
祖母の家で
お餅づくりのお手伝いをしていました。

といっても、
私は、

つきたてのお餅を
長い蛇の形にしたりして
遊んでいただけでしたが。(;’∀’)

 

祖母が
親指と人差し指を使って

熱々の
大きなつきたてのお餅のかたまりから、

 

小さなお餅を

ポイポイと生み出す姿が
とても面白くて
大好きでした。

 

 

祖母宅では
でっかい鏡餅・小さな白餅・小さなあん餅を
毎年作っていて、

 

まんまるに成型された
こしあんを
白餅につぎつぎに詰めていく作業を見るのも
好きでした。

 

 

そして、
お正月になって
焼いてもらった
あん餅が美味しくって美味しくって( *´艸`)

 

 

そんな祖母も既に他界し、
もうお餅を作る人もいませんが、

 

私はお正月になると
いつも
あん餅を思い出してしまいます。

 

 

そして今年のお正月は
ついにその夢を叶えました!

 

お取り寄せしたのです!

 

山口のお店ではないけれど、
憧れの
あん餅が手に入って
大満足です。

あん餅 正月

冷凍で届きましたが、
普通に焼くだけです。

林 餅屋 あんもち

山口市 あんもち 正月

あんころもち 山口市

お餅が膨らむ様をみるのは
とっても楽しい~(#^^#)

手作りのあん餅の醍醐味は、
焼いている途中で、
破裂して、

なかの餡がでてしまい、
そこも焼けるとこだと
私は勝手に思っているのですが、

 

このお餅は
お餅屋さんが作ったものなのか、
そういうことはありませんでした。

 

なので強制的に
あんを出してみました(/ω\)

あんもち あんがはみでて欲しい

お味は、祖母が作ってくれたのより、
優しい味でしたよ。

 

お餅はしっとりとしていて、
あんこは甘すぎず。

何個でも食べられそう~。
美味しかった~。

大満足です。

 

 

【追記】2024年
今年の11月に広島に行った際に、
本通りの広島のアンテナショップ(ひろしま夢ぷらざ)で「あん入りの餅」に出会いました!

ヨモギ あん餅

ここで出会うとは思ってなかった!
ヨモギ餅まである。

つぶ餡もこし餡もある~♪

よもぎもち あんころもち 広島

もちろん東京に連れ帰りましたとも。
すっごく美味しかったです。( *´艸`)

最新情報

  • サンリオ 定規&分度器キーホルダーレトロミニ 定規&分度器キーホルダー (サンリオ ガチャガチャ)

    先日、ガチャガチャコーナーで見つけた懐かしいお品!! ミニチュアの 定規と分度器のセット!! しかもサンリオ~(*^^*) でたのは、 子どもの頃から大好きなキキララとタキシードサム!! かわいすぎるぅ。 分度器って 小 […]

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]