インドの鞠・・・これではない・・・。

私がず~と探していて、
一番、欲しいもの!

それは、
小学生の時、

防府天満宮のお祭りの時に、
屋台で売られていた
針金(ワイヤー)でできたおもちゃ。

 

調べてみると、
「インドの鞠」とか呼ばれているらしい。

こんなやつです↓

絵がへたくそですみません~(T_T)

 

 

これがね、
防府天満宮のお祭りの時に

屋台のおじさんが

手で

針金を
パタンパタンと
倒すごとに、

 

10種類ぐらいの
いろいろな形になってね、

 

もう欲しくて欲しくてたまらなくて、

家まで走りましたよ(^_^;)

 

で、母に頼みこんで
お金を出してもらって買ったんです。

色はピンク系を購入した記憶あり。

 

 

当時の価格(昭和58年頃かな?)で、
700円~1000円くらいだったと思うんですが、
かなり記憶はあいまいです。

 

とても、気に入っていたのに、
いつの間にか無くしてしまった(T_T)

 

 

で、これに似たものを
先日、ネットのハンドメイドのお店で
見つけまして、

ためしに購入してみたのですが・・・。

インドの鞠

 

これが、
私の思い描くものと全然ちがった。

まず大きさが全然違うし、

パタンパタンと、
気持ちよく倒れない。

 

パタンパタンと曲げようとすると
ワイヤーが柔らかくて、
変形してしまうので、

おそるおそる
やらなくてはならない。

 

私がもとめているのは、
これだけど、
これじゃない・・・。

 

今回購入したものは、

 

形を変えればかえるほど、
ワイヤーがゆがんでいくという
悲しい代物でした。

 

(T_T)

柔らかいワイヤーじゃダメなんだと思う。
かたいの使わないとね・・・。

 

ということで、
引き続き、捜索の旅を続けておりましたが、

先日、
ついについに
見つけました!!

手元にきましたら、
記事をUPしますね(*^_^*)

 

【追記】

遅くなりましたが記事をUPいたしました。

 

智恵の花輪 (インドの毬?知恵の花輪?) ~防府天満宮の縁日で買った大好きだった玩具。

 

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]