「つけてはなめる」つけなめキャンディー 「シャーベット ペロ」

小学生の時に
よく買っていたのが、

袋に棒付きの飴とパウダーが入っていて、

 

棒付き飴を

なめては、
袋のパウダーを付けて

 

なめてはつけて、
なまえてはつけてを
永遠と繰り返すお菓子。

 

 

それはオレンジ味で、

ペロ オレンジ味

幼い頃、
防府天満宮の商店街の買い物帰りに、
母がこぐ自転車の

後ろのチャイルドシートに座り
家につくまで

必死でなめていた思い出が。

 

それがまだ売っていると知り、
買ってみました!!

 

シャーベット ペロ

 

パウダー キャンディー

 

その名も、「シャーベット ペロ」!

 

あれ、オレンジ味がないぞ??

 

しかも、名前が違うような気がする・・・。
(「ペロ」はついていたように思うんだけど・・・)

でも、やることは同じです。

シャーベット ペロ 駄菓子

上部を開封して、
つけてはなめる キャンディー

 

つけてはなめるを
くりかえすだけです。( *´艸`)

 

あぁ、懐かしや~。

 

ペロティ コーラ ソーダ グレープ

 

お味は3種類で、

ソーダ・コーラ・グレープ味

 

ソーダとコーラは
パウダーがシュワシュワして
炭酸感を感じることができ、

グレープは
シュワシュワしてなくて
甘酸っぱい感じでした。

 

う~ん。
やっぱり私がよく食べてたのは
「オレンジ味」だったと思うのね。
キャンディー部分も、
もっと平たかった感じがする。

パッケージも
もっとシンプルでオレンジの絵が
書いてあった気がします。

 

 

違うメーカーさんだったのかなぁ。
もう二度と、オレンジ味は
食べられないのね(/ω\)

 

 

でも、何十年ぶりに、

「つけなめ」を体験できて、
私は嬉しい!!

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]