昭和のバスの扉をひっぱる「ビニールチューブのチェーン」が好きだった!

これが好きだったというと

誰にも理解されず、

人によっては
かなりひかれたりするのですが・・・。

覚えてらっしゃる方、
いらっしゃるでしょうか?

 

昔、バスの
折りたたみドアを
ひっぱって開けてくれていた
(補助的な役割だったのかも?)

ビニールチューブに包まれた
チェーン。

今やすっかり姿を消し、

Amazonでこちらを購入し、
たま~に思い出に
浸っていたのですが

 

 

2025年3月、私は出会ってしまったのです。

 

それは広島市に遊びに行き、
チンチン電車(路面電車)に乗っていた時のこと・・・。

座った座席の目の前に
飛び込んできたのです。

 

 

 

チューブチェーン 昭和

目を疑いました・・・。

そして写真を撮りました・・・。

横に座っていたツレに

何を撮っているんだと・・・白い目で見られました・・・。

 

こんなところで出会うなんて、

扉に設置されているわけではなく、

ICカードを読み取る機械の
盗難防止や転倒防止のために
設置されているようでしたが、

 

大好きなあの子は

バスではないけど、
チンチン電車で今も現役で活躍中!!

 

嬉しい!!

 

きっとこれを見た子供が
大人になって

 

私のように

 

エモいと感じることも

なきにしもあらず・・・と思うのでした。

 

昭和のバスの思い出に浸れる本。

家でバスの降車ボタンを押しまくれる
ナイスなアイテム。

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]