タイムクラッシュ~昭和の衝撃のドッキリ玩具

以前、
小4ぐらいの時に、

中学生ぐらいの親戚のお姉ちゃん達と

みかん味のフルーチェ
一緒に作った思い出話を書いたのですが、

 

その時に遊んでもらった玩具が
ず~と記憶に残っています。

 

その玩具は
小さな形を
同じ形の溝に
はめ込んでいくゲームで、

全部を時間内に
はめ終わらないと
下の板が上にあがり、

せっかくはめた形のパーツが

ババーンと
飛び散る

という恐ろしいゲームでした。

 

お姉ちゃん達の家にあったのは
白×赤

の色(おそらく初代)でしたが、

2004年頃、トイザらスで以前紹介しました

アスレチックランド ゲーム

アスレチックランド ゲーム (Athletic land Game) 再販するそうです!! | 昭和レトロ 大好き!!(カコちゃん思い出ブログ)

 

これと同じコーナーに

 

これが売られているのを見かけて、
懐かしさで購入しました。↓

タイムクラッシュ 昭和レトロあ

紺×黄のトイザらスバージョンの
タイムクラッシュです。

 

遊び方は簡単。

タイムクラッシュ トイザらス

中央のタイマーを押し回すと、
中の黄色い板が下がるので、

そこに同じ形のパーツを
はめていくだけです。

タイム クラッシュ レトロ

時間内に置き終えて、
バーをストップの位置に動かすと、
成功!

ですが、

置き終わらないと、

タイム クラッシュ 恐怖 レトロ

バンッ!
という強い音ととともに、

下の黄色い板が持ち上がり、
パーツが飛び散ります。

 

これが結構、子供には恐怖で・・・。

 

だからこそ、強い印象に残っているんですよね。(;^ω^)

 

遊び終わったあとは、
右側の収納庫へ。

 

タイムクラッシュ 昭和レトロ アクションゲーム

電池もいらない省エネ玩具。
よくできた玩具です。

 

 

 

最近は色違いや、小さめサイズや、キャラクターなど
いろいろな種類が発売されています!
(2025年2月現在)

 

【追記】
先日、日本懐かしボードゲーム大全という本を読んでいたら、
P51に

 

お姉ちゃん達に遊んでもらった、
赤×白のタイムクラッシュが掲載されていました。

 

製品名は「パーフェクション」
エポック社から昭和47年(1972年)に
発売されたものでした。(*^-^*)

 

 

こういうおまとめ本の存在は、

子供だったので

記憶があいまいな昭和の玩具の名前を確認するのに
すごく役にたってくれます。ありがたいです。

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]