可愛い! ぐるぐる うずまき キャンディ~不二家 ノースキャロライナ

昭和の懐かしい
キャンディが復刻!!

あの、ぐるぐる うずまき キャンディーです。

ノースキャロライナ 昭和レトロ

 

ぐるぐるのうずまきが
とても可愛いくて、

当時、家の近所の小さなお店の
キャンディーコーナーで
よく眺めていました( *´艸`)

 

ノースキャロライナ 復刻版

 

私はこの年まで
知らなかったんですけど、

このうずまきキャンディーには

「ノースキャロライナ」という

なんとも立派で素敵な名前がついていて、

しかも不二家さんの商品だったのです。

ノースキャロライナ 歴史

キャンディーの袋についていた
紙タグによりますと、

 

この ぐるぐる うずまきキャンディーは
1968年生まれ!(昭和43年)

 

だそうです。

 

 

1995年に
販売終了となったのですが、
2020年11月に
まさかの限定復活となりました。

 

 

今のところ
西洋菓子舗 不二家
(店舗数少ないです~)

 

と伊勢丹オンラインストアで
購入可能のようです。

三越伊勢丹オンラインストア

うずまきキャンディー 昭和レトロ

お味は3種類。

上から「苺」「バニラ」「メロン」です。

 

うずまき 不二家 飴

なんかね、
私の子供の頃の記憶(昭和50年~)だと、

「バニラ」と「チョコレート」の
2種類だったような気がするんだけど
どうだろう?

 

「苺」とか「メロン」という
可愛い味の記憶は全くないです。

 

当時の私は
お店で見て眺めるのが専門で、

 

実際に食べたのは
数えるほどしかなかったので
かなり記憶があいまいです。

 

 

あとね、
口にいれて
噛んだ時の感じが

当時よりずいぶん柔らかく感じました。

 

私の中では
もっともっと固いイメージでした。

 

これは今回、夏場に
食べているからかもしれません。

 

ノールキャロライナ 昭和 お菓子

食べるのがもったいないほど
可愛くて、懐かしくて
見ているだけで幸せな気分になる、
ノースキャロライナでした。( *´艸`)

 

不二家さん。
復刻ありがとうございます。

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]