いれずみシール~駄菓子屋さんの定番!

たいていの駄菓子屋さんに行くと
ぶらさがっていたのがこれ。

 

「いれずみシール」です。

 

中身はいろいろな絵柄があって、

どの絵柄がでるかは、
ひっぱった小袋の中身を
みるまでわからないのです。

 

いれずみシール アマダ

当時、私の中に、
なぜか

これは「不良」が買うものだ!

 

という認識がありまして( ;∀;)

 

絵がおどろおどろしいこともあり、

ずっと敬遠していました。

 

でも、小5ぐらいの時に、
友達がやっているのにつられて

 

1度だけ引いた覚えがあります。(#^^#)

 

いれずみシール 束

昭和レトロ 当てくじ

この、わら半紙みたいな小袋が
とても懐かしい・・・。

いれずみシール 昭和レトロ

こういう絵柄、
今はちっとも怖くないけど、

昔は苦手だったな~。

 

いれずみシール 使い方

結構、貼るのが
難しかった記憶があります。

途中で絵柄が
ちぎれちゃったりしたような・・・。

 

うまく貼れなくて、
何度も上から
押さえつけたりこすったりしたような・・・。

 

腕が赤くなったような・・・。

 

 

まだ売ってる。
懐かしいなぁ・・・。

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]