デパートのくるくる回るお菓子売り場~ここで初めて源氏パイを食べた。

子供の頃(昭和50年代~)
デパート(たぶん井筒屋さんだと思う。)の

くるくる回る量り売りのお菓子売り場に

何度か連れて行ってもらったことがあって、

そこにあるハートのパイ(三立製菓の「源氏パイ」に違いない!)
とイチゴのキャンディ(サクマの「いちごみるく」に違いない!!)

源氏パイといちごみるく

が大好きでした!

そして10年ぐらい前に、
確か、東京の八王子のSOGO(←もうSOGOは閉店しています)の
デパ地下で

その売り場を発見して、
大感激したのを覚えています。
(源氏パイはなかった・・・)

ちなみに写真の子は親戚の子です( *´艸`)

 

くるくる回るお菓子コーナー

くるくる回るお菓子 昭和レトロ

夢の世界~( *´艸`)

それで、このお店にまた行きたいなぁ~と思い
調べてみたのだけど、

 

もうね悲しいことにね、
東京、いえ関東にはないようなのです。( ;∀;)

 

参考:週刊女性PRIME  GRAM売り場一覧
※2019年の情報なので
もしお出かけの際は必ずお店に確認してください。

 

でも私の地元にはまだありそうなので、

今度帰省したら、
よりたいです。

 

昭和のあの頃、
くるくると回ってくる小さなお菓子を
少しずつカゴにいれて

父の運転する車の中で食べた懐かしい思い出が
くるくる頭によみがえってきます。(*^^*)

最新情報

  • ロッテガム イブ ドナ香水ガム~「イブ」と「ドナ」

    ロッテガム、 1972年(昭和47年)発売のイブ(Eve)と 1983年(昭和58年)発売のドナ(DONA)が復刻しています!! 当時、香水ガムの名で、 有名だったこちらのガム。 子どもだった私は、 ガムの存在は知ってい […]

  • サンリオ 定規&分度器キーホルダーレトロミニ 定規&分度器キーホルダー (サンリオ ガチャガチャ)

    先日、ガチャガチャコーナーで見つけた懐かしいお品!! ミニチュアの 定規と分度器のセット!! しかもサンリオ~(*^^*) でたのは、 子どもの頃から大好きなキキララとタキシードサム!! かわいすぎるぅ。 分度器って 小 […]

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]