カステラサンド ~昭和の食べ物 なくならないで

我が家のオヤツに
たびたび登場した
昭和のオヤツ。

 

砂糖を表面にまぶした、
甘~いふわふわした茶色いお菓子。

 

まだありました!

カステラサンド

 

糖蜜カステラサンド

 

「カステラサンド」という
名前で近所のスーパーで売られていました。

あんなにしょっちゅう食べていたのに、
そんな名前だとは
知らなんだ。

 

全然、商品名を
覚えてなかった( ;∀;)けど、

 

当時、商品名に「糖蜜」は
ついてなかったように思う。

 

あと、当時もこのお菓子は
袋の中でこの配列(3×5)だった気がする・・・。
懐かしいな~。

 

 

糖蜜カステラサンド 中身

そうそう。これこれ。
この形。

 

当時と全然かわっていないように思います。

株式会社 万国屋 糖蜜カステラサンド

カステラサンドの中は、
ジャムが入っていて、

手を砂糖まみれにしながらも
わざわざ2つに割って
食べたもんです。( *´艸`)

カステラサンド リンゴジャム

 

このジャム。
リンゴジャムなんだそうで。
今回、初めて知りました。(;’∀’)

 

 

もうね、懐かしくて、
美味しくってね、

2日で1袋、
ペロリと
食べてしまいました。

 

1個40kcalだそうです。

15個入りだから、600kcalだ。

思ったほど高くない・・・かな?

 

お味はですね、
「鈴カステラ」と「丸ぼうろ」を
くっつけたようなお味です。

 

それもそのはず、
発売元の、万国屋さんのHPを見てみると、
「丸ぼうろ」も製造されてるんです!

 

どうりで、味が似ているはず。

 

カステラサンド 残った砂糖

あとね、
袋の底にのこった、お砂糖。

当時はもったいなくて、
しめった(;’∀’)指につけてはなめ、
つけてはなめて食べていました。

 

今はカロリーがきになるので、
そんなことはしませんが、

 

当時は、お行儀が悪くても、
こういうお砂糖も大事にしてたんですよね・・・。

本間製菓 万国屋 蜂蜜カステラサンド 15個【入数:12】【smtb-s】

 

今は本当に
贅沢になってしまった。(;’∀’)

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]