そえぶみ箋 (昭和レトロ 生活編)~古川紙工さんの美濃和紙製

8年前ですが
津和野(島根県)で、
紙すき体験をしたのですが、

その時に、
紙すきをしたお店で
売られていたのが、
「そえぶみ箋」でした。

そえぶみ箋

 

津和野なのに、
津和野(石州和紙)じゃない製品(美濃和紙 岐阜県)を売っていると
思いましたが( ;∀;)

 

とってもかわいかったので
購入してしまいました。

 

 

たくさんある中から、
当時、私が選んだのはこの一冊!

そえぶみ箋 ポスト

 

昭和のポストです!!
一目ぼれでした。(#^^#)

 

その後、
少しずつ「昭和レトロ風」な
そえぶみ箋を
集めてきたので

今日はそれを
ご紹介したいと思います。

ちなみに、
「そえぶみ箋」は現在、400種類以上あるらしいです。( ;∀;)
とても集めきれませんね~。

 

レトロ扇ぷうき

(レトロ扇ぷうき)

 

クリームソーダ

(クリームソーダ)

 

テレビ

(テレビ)

 

公衆電話

(公衆電話)

 

万年筆 そえぶみ箋

(万年筆)

 

レトロカメラ そえぶみ箋

(レトロカメラ)

 

黒でんわ

(黒でんわ)

 

かやりぶたとネコ そえぶみ箋

(かやりぶたとネコ)

 

サザエさん そえぶみ箋

(サザエさん)

 

キナリの和紙に
ぽてっと描いてあるワンポイントが
たまらなくかわいいのです~( *´艸`)

 

ちなみに津和野では、

紙をすいたり

紙すき

 

 

SLに乗ったり、

SL 津和野

 

楽しく過ごしました。
またいつか行きたいな~。

津和野温泉宿 わた屋

 

わた屋さん、すごくよかったです!!
昭和に戻った感じがします。

お料理はとても美味しくて、
お部屋は「昭和」だけど、清潔感がありました。

津和野の町 一望

宿泊した翌朝に、
早起きしたお客さんを
絶景スポットに連れて行ってくださり
(今もやってくれているのかはわかりませんが・・・)

パチリ!!

また行きたいです( *´艸`)

最新情報

  • ロッテガム イブ ドナ香水ガム~「イブ」と「ドナ」

    ロッテガム、 1972年(昭和47年)発売のイブ(Eve)と 1983年(昭和58年)発売のドナ(DONA)が復刻しています!! 当時、香水ガムの名で、 有名だったこちらのガム。 子どもだった私は、 ガムの存在は知ってい […]

  • サンリオ 定規&分度器キーホルダーレトロミニ 定規&分度器キーホルダー (サンリオ ガチャガチャ)

    先日、ガチャガチャコーナーで見つけた懐かしいお品!! ミニチュアの 定規と分度器のセット!! しかもサンリオ~(*^^*) でたのは、 子どもの頃から大好きなキキララとタキシードサム!! かわいすぎるぅ。 分度器って 小 […]

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]