昭和レトロ風な喫茶ブローチ。Blue Bleuet にて。

昭和のファンシーグッズが
大好きです。

特に昔持っていたものを
見つけた時の
あの興奮はなんとも言えず・・・。

 

そして、
昭和風に作られたものも大好き!!

 

先日、デパートの雑貨屋さんでみつけた、
このブローチは、

もう、「ブローチ」って名前がついているだけで
レトロ感満載で、

しばし見入ってしまいました。

 

昭和レトロが好きな方って、
クリームソーダーに哀愁を感じませんか?

 

だけど、
この年になると、

 

たとえ
たまたま入った喫茶店の
メニューに載っていても、

 

どんなに懐かしくても

 

注文しづらくないですか?(^_^;)

 

緑色をしたサイダーに、
バニラアイスと
缶詰のさくらんぼう。

 

この配色はもうたまらないのに!!

 

 

だから、
このブローチを見ると、
いつも、幸せな思いでに浸れるんです(*^_^*)

 

「喫茶ブルーエ」 シリーズを
生み出した Blue Bleuetさん 素晴らしいです!!

 

あぁ。

やっぱり、クリームソーダ飲んでみたい・・・。

 

バニラアイスの部分を食べようとすると、

ソーダの海に沈んじゃう、
あの食べにくさ。

 

せっかくのソーダが
溶けたバニラアイスとまざりあい、
にごりあう、
気まずさ。

 

けっして、おいしくはないけど、
なぜかおいしく感じてしまう、
缶詰チェリー。

 

これで、口の中で
結び目をつくれたら、
友達に自慢できるんじゃないかなんて
思いながら・・・・。

 

あぁ。すべてが懐かしい。

 

そもそも、
喫茶店が流行りだした時代は、
私は小学生で、

 

喫茶店に入るのは
「不良」だと
学校で教わってたんだよね。(-_-;)

 

だから、

すごくたまに大人に連れて行ってもらう
喫茶店は

 

ドキドキがいっぱいで

大人の象徴だったんだよね。笑

 

 

 

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]