用水路に投げ捨てた「日清 焼そばU.F.O.」を35年ぶりに食す。

あれは
初めてチャルメラの味を知った
小4の頃のことでした。

 

何を思ったのか
好奇心からなのか

当時、鍵っ子だった私は

母の留守に

 

内緒で
自分のお小遣いで

インスタント食品の
「焼そばU.F.O.」を購入。

 

お湯を入れて、
こっそり食べてみたのでした。

 

そして、
生まれて初めて食べた
インスタント焼きそばは

あまりのまずさに( ;∀;)
食べきることができませんでした。

 

 

その後、私は

 

母がインスタントを毛嫌いする人だったので
証拠隠滅のため

家の庭の奥の
用水路にむけて

 

中身が入った容器ごと、
投げ落とすという暴挙に・・・。

 

 

小4にして、
そのようなことを
するなんて・・・(-_-;)

 

今思うと、
私ってすごい。

 

お恥ずかしい過去です。
(食べ物を粗末に、そして川を汚してすみません。)

 

 

それ以来、
「焼そばU.F.O.」を恐れ
食べることがなく生きて35年。

 

最近、このようなブログを
書いているせいか、

 

急にリベンジしてみようと
思い立ちまして、

 

 

 

昨日、買ってきました。

 

「焼そばU.F.O.」まだある

 

じゃじゃーん。
35年ぶりの「焼そばU.F.O.」です。

 

作ってみました!

「焼そばU.F.O.」35年ぶり

 

 

3分で完成!

「焼そばU.F.O.」35年ぶり うまい

 

 

食べてみました!!

 

う・う・うまい!!

 

麺はモチモチ、
キャベツは噛むと甘味があり。

ソースと麺がからんで、
美味しいではないですか。(#^^#)

 

 

こうして
35年ぶりに私の中のトラウマは
取り去られたのでした。

 

 

35年前、
食べ慣れていない「焼そばU.F.O.」が
私の舌には
まずく感じられたのか、

 

もしくは、
35年前の「焼そばU.F.O.」は
本当にまずかったのか

 

今となっては謎ですが、

 

懐かしい思い出にひたることができました^^

 

【追記 2024/12】

こんなガチャが発売されていました!!

左上のだけ欲しいです~!!

【おすすめ本】

created by Rinker
¥1,256 (2025/07/12 05:40:19時点 Amazon調べ-詳細)

懐かしのカップ麺が書籍に~。

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]