またまたしつこく
昭和レトロな「そえぶみ箋」。
(今回で最後にしますね( ;∀;))
今回は、もう、
ただただ私が可愛い!!
萌え~(死語?)!!
と思う「そえぶみ箋」を
のせてみます。
ぜひお付き合いくださいませ。(;´Д`)
(はかたにかわ)
(ビードロ)
(日向ひょっとこ)
(カステラ)
あぁ・・・おいしそう。
昭和50年生まれ。山口県の田舎で遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています!昭和レトロや和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢ですが、どうやら夢で終わりそうです(;'∀')
この写真の水筒の絵柄。 レトロポップな 赤いくまの絵柄だと思っていましたが、 先日、正体が判明!! NHKの教育番組「おかあさんといっしょ」の 人形劇コーナーに登場する 「ヤンヤンムウくん」というキャラクターが 逆立ちし […]
昭和50年代~ 近所のお兄ちゃん達が、 コカ・コーラの王冠の裏に、 車がプリントされている物を 見せてくれたのですが、 その後の私は、 瓶ジュースの 王冠のフタをみつけると、 車がかくれているのではないかと […]
子供の頃、食べたラムネの中でも これは特別!! シンプルで素朴で 可愛い!! 透明の3色のセロファンに、 キャンディーのように包まれていて、 見ているだけで懐かしさで胸がいっぱいになります。 駄菓子にバーコ […]
またまたしつこく 昭和レトロな「そえぶみ箋」。 (今回で最後にしますね( ;∀;)) 今回は、もう、 ただただ私が可愛い!! 萌え~(死語?)!! と思う「そえぶみ箋」を のせてみます。 ぜひ […]
昭和55年にでん六さんから発売された とうもろこしから作られた 「コーンチョコ」。 我が家のオヤツに、 たびたび登場していました。 はじめてこれを見た姪っ子が、 う〇こ( ゚Д゚) と驚いてい […]
私はゲームウォッチ世代(^^)v 小学生の頃、 3台のゲームウォッチ (以下、メーカー問わず、ゲームウォッチと呼ばせていただきます。) をもっていました。 1つは、これからご紹介する、 任天堂 […]