パレード ミルクコーヒーとミルクセーキ~ひいおばあちゃんの思い出の味。

先日、東京にある
広島のアンテナショップ「TAU(タウ)」に
行った際に見つけた飲み物。

 

parade ミルクコーヒー ミルクセーキ

 

この缶に描かれているイラストに
目を奪われました!!

 

こ・こ・これは
私が子供の頃(1975年 昭和50年 生まれ )に

おばあちゃんの家にいくたびに、

少し離れに住んでいた
ひいおばあちゃんが、

夕食時に、
昔の木製の冷蔵庫から出してくれた
懐かしい瓶入りの飲み物ではないですか~!!

(おばあちゃんの木製の冷蔵庫には、
この瓶のジュースしか入っていなかった記憶が・・・。)

私はいつも
ミルクコーヒーの方を選んでいて、

 

ミルクセーキの方は
たまにしか飲みませんでした。

 

 

ミルクセーキは

ミルクコーヒーよりも
色が薄くて甘くて、

ちょっとぼんやりした味で、

私はあまり好きではなかったんですが、

この飲み物の正体の名前を
子供の頃は確認することなく
飲んでいましたが

そうかそうか
やっとわかりました。

あれは、
ミルクセーキだったんだね。(^-^)

 

ひいおばあちゃんが
亡くなってからは、

離れの家もなくなって

木製の冷蔵庫も捨てちゃったんだと思います。

 

同時に、この飲み物を
見ることもなくなりました。

 

そんな
ひいおばちゃんの思い出がつまった
パレード(parade)の

ミルクコーヒーとミルクセーキ。

40年ぶりかに(;’∀’)
飲んでみました。

 

復刻版 ミルクセーキ パレード

両方、飲んでみましたが、

うんうん。

両方とも
こんな味だったよ~!!!

 

ミルクセーキ、めっちゃ甘いよ~。

ミルクセーキを飲んだ後に、
ミルクコーヒーを飲むと、

同じく甘いミルクコーヒーに
「苦み」を
感じてしまうほどに甘~い。

 

はぁ。懐かしい。

ひいおばあちゃんと
話した記憶は

 

ほとんどないんだけれど、

瓶ジュースの思い出は
ひいおばあちゃんとともに

私の脳内にやきついています。

昭和レトロ パレード

缶の裏側には、

「パレード」は昭和40年、
外国飲料メーカーの日本上陸に対抗して
国内の中小飲料メーカー約80社が共同で組織した全国統一ブランドです。

このブランドに日本独特のミルクコーヒー・ミルクセーキを企画考案し、
最初に立ち上げた元祖メーカーとして
懐かしの味を再現しました。

商品の裏面より引用

 

とありました。

 

パレードさんって
1社ではなくて、
80社が共同で組織したブランドだったのですね!

 

80社ってすごすぎる。

 

そして、

ミルクコーヒー・ミルクセーキを企画考案して
最初に立ち上げた元祖メーカーが

 

広島の会社!

 

宝積飲料 株式会社さんって
ことなのですね。

 

 

現在、復刻版、発売中です。
懐かしい方は、ぜひ!

 

東京住まいの方は、

ひろしまブランドショップTAU
1本から購入できますよ。( *´艸`)

 

(2023年9月現在の情報です。)

 

 

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]