爪楊枝にさして食べる小さな四角いピンクのお餅みたいな駄菓子。(餅飴)

子供の頃、好きだった
爪楊枝で刺してたべる

小さな四角いお餅みたいな触感の駄菓子!

 

今でも見かけるのですが、

最近はいろいろな味と種類を見かけるので、

 

集めていたら・・・。

 

集めていたら・・・。

 

 

賞味期限が切れてました(>_<)
(それでも食べるけど・・・)

 

猛反省です。

 

四角いピンクの小さな駄菓子 昭和レトロ

 

上段の大きいパッケージのものは
「共親製菓」さん

 

共親製菓 餅飴 シャカシャカ チャーム 全5種 ガチャ カプセルトイ
ノーブランド品

なんとガチャガチャにも登場しています!

 

 

 

上段の通常サイズのものは
「明光製菓」さんので、

 

 

下段は、
「富士製菓」さんのです。

 

 

 

特に「富士製菓」さんのは味のラインアップがすごい!

左から、

・さくらんぼ餅
・シャンペンサイダー餅
・メロンソーダ餅
・コーラ餅
・マンゴー餅
・小うめ餅
・いちごミルク餅
・パイン餅
・グレープ餅
・ヨーグルト餅

 

まだほかの味もあるのかな?
と思い探してみたら

 

 

エナジードリンク味があるみたいです。

すごすぎです。(;’∀’)

 

年とともに、
すたれていく駄菓子が多いなか、
この子は、
独自の進化をとげています。

 

ちなみに私が子供の頃に
よく食べていたのは、

さくらんぼ味です。

さくらんぼの味はしないんですけどね・・・。

 

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]