ぼんち 「ポンスケ」 ~深夜に親がこっそり食べていた

このお菓子、
昭和の頃から
我が家のオヤツによく登場していました。

スーパーで見かけて、
懐かしさで即購入。

ポンスケ 昭和レトロ

 

当時とパッケージが違うのですが

ぼんち ポンスケ 昭和 おかし

 

「ポンスケ」という名前で
スーパーで売られていました。
(当時は、名前を気にせずに食べていました。)

 

ポンスケ 昭和のお菓子

味は、当時そのままのような気がします。

甘い醤油味で、
青のりの味がよくきいています。

 

少し固めの触感で、
カリカリしています。

青のりのお菓子 昭和レトロ

よく食べていたので、
口に放り込むたびに
懐かしさでいっぱい!!

 

さらに、このお菓子には
忘れられない思い出があります。

 

私が子供の頃、
夜中にトイレに行きたくなって目がさめて、

リビングをのぞいたらば、

父と母が
テレビを見ながら、

このお菓子をポリポリ
食べていたのです。

 

夜中にオヤツを食べてはいけないと
しつけられていたあの頃、

 

見てはならない現場を目撃した私は、

トイレの後に、
両親と一緒に
深夜に食べさせてもらったのは
言うまでもありません。

 

大人ってずるい。

 

そうそう、
当時食べていたのは、

このパッケージではなく、
中身が見える透明のパッケージだったと
記憶しています。

 

なにせあまりにも多く
うちのオヤツに登場したので記憶が
けっこう鮮明。(;’∀’)

 

きっと母が好きだったんだろうなぁ。

 

調べて見ましたら、
ポンスケは1970年代に
登場したお菓子だそうですよ。

私が生まれた年代だ( *´艸`)

 

最近、小分けタイプもあるみたいで、

 

これは食べすぎなくてよさそうですね。
今度買ってみよう!

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]