天然記念物のカブトガニを学校に持って行った日。

私が小学生の頃、
祖母が、

 

銀色のたらいに、
大小2匹のカブトガニを
入れて、

 

小学校に
見せにきてくれたことが
ありました。

 

兄と私の
2学年に。

 

タイムリーなことに、
私の学年では

 

国語の教科書に
カブトガニのお話がのっていて、

 

天然記念物だから
とってはいけない!!

 

カブトガニ

と書かれてあり、

 

すごく恥ずかしかった思い出が・・・。
(でもみんなは夢中になってみてましたよ~。)

 

 

カブトガニは
見せたあと、
祖母は海に帰したようです。

 

 

その時の教科書を
ネットで検索してみたら、
なんと簡単にヒット!!
(すごい時代だわ)

 

 

光村書店の
昭和58年度版(昭和58年~昭和60年使用 4年生用)

上巻の「かがやき」に、

教材名 カブトガニ
著者 土屋圭示

 

とありました。

(※画像をお借りしました。
昭和58年度版(昭和58年~昭和60年使用)4年  光村印刷

 

この表紙覚えてる~( ゚Д゚)
懐かしいわ~。

 

 

光村印刷さんのHPには
「教科書クロニクル」というコーナーがあって、

 

小学校は昭和46年度から
中学校は昭和30年度から

 

国語の教科書に収録された
作品の一覧をみることができます。

 

 

さらに、

過去の教科書に掲載された
作品を厳選したものが、

発売されているようで、

 

created by Rinker
¥13,900 (2025/07/01 13:54:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
¥6,143 (2025/07/01 13:55:00時点 Amazon調べ-詳細)

 

これを読めば、
懐かしいお話に
出会えるかもしれませんね(^_-)-☆
(残念ながらカブトガニは収録されていませんでした。)

 

 

そうそう、
最初にのせたカブトガニの画像ですが、
もちろん偽物です。(‘◇’)ゞ

先日、
ガチャガチャで、
こんなのと出会いましてね、

カブトガニ ガチャ

走る カブトガニ

走るカブトガニ君。( *´艸`)

 

 

最近は、何でもガチャガチャの素材になるから、
ほんと、びっくりさせられます。

 

祖母がカブトガニを入れていた
銀だらいさえガチャガチャに。

 

 

カブトガニって
裏側が、メラメラ動いていて結構怖いんですよね~。
思い出しちゃった。

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]