ミッキー&ドナルド (MICKY & DONALD) 懐かしの任天堂のゲームウォッチ (GAME&WATCH)

私はゲームウォッチ世代(^^)v

小学生の頃、
3台のゲームウォッチ
(以下、メーカー問わず、ゲームウォッチと呼ばせていただきます。)

 

をもっていました。

 

1つは、これからご紹介する、
任天堂の「ミッキー&ドナルド」です。

created by Rinker
任天堂
¥14,980 (2025/07/01 23:13:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

あとは、
アラレちゃんが、
近所の人に挨拶してまわるというものと、

 

サンリオの
タキシードサムが占いをしてくれるというもの。

 

3つの中で一番はまったのが、
「ミッキー&ドナルド」でした。

ミッキー&ドナルド ゲームウォッチ

 

ビルで火災が起きて、
だんだん火の手があがる中、

ビルの上で
ドナルドがホースを持って
火を消そうとしています。

火を消すドナルド

 

ビルの下では
赤い車(消防車ではない・・・)にのったグーフィーが、
レバーを押してホースに水を送るのですが、

 

水を送るグーフィー

 

 

時々、ホースがやぶけて、
水が送れなくなってしまいます。

 

水が送れない

 

そこで、
ミッキーの出番。

 

ミッキーが
破れる前に押さえると
あら不思議。

 

破れないですむのです。

 

 

 

 

破れそうになる少し前にミッキーに
押さえさせるのがポイントで、

 

ミッキーが触るとやぶれない

 

 

うっかり忘れて水漏れさせてしまうと
しばらくの間、水が流れなくなり、
ビルの上のドナルドがピンチになっちゃいます。

 

 

火がうえまで上がってきてしまうと
ゲームオーバー。

ドナルドピンチ

ドナルドが
とてもかわいそうな目に
あってしまいます(ー_ー)!!

かわいそうなドナルド

かわいどうなドナルド2

 

 

そしてすべての火を鎮火させると
ミニーが現れて、
ミッキーにキスをしてくれます。

 

エンディング

 

あれ?

違う。

触れてないですね・・・。

ずっとキスしてるんだと
思ってました。(*^。^*)

 

このゲーム。
小学生の頃、
時が経つのを忘れて
夢中になってやりましたよ~。

 

この、パカッと開く
マルチスクリーンのタイプ、

 

ドンキーコングが
とても有名で、

created by Rinker
任天堂
¥12,800 (2025/07/01 23:13:38時点 Amazon調べ-詳細)

当時、ミッキーより、
ドンキーコングをもっている子の方が
多かったです。

あぁ・・・懐かしい~。

 

そうそう、
ゲームウォッチを買っていた
防府市のおもちゃ屋さん。

 

防府駅と防府天満宮の間の
アーケードの中にあったと記憶しています。

 

アーケードから横道に入ったところにも
もう1件、おもちゃ屋さんがあったような・・・。

 

ゲームウォッチを買った防府市のおもちゃ屋

 

今はもう防府市のアーケードは
シャッター街になっているようで、
両方とももうなさそうです。( ;∀;)

 

いつかこの地図を完成させたいなと思っています。

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]