昭和レトロ風な喫茶ブローチ。Blue Bleuet にて。

昭和のファンシーグッズが
大好きです。

特に昔持っていたものを
見つけた時の
あの興奮はなんとも言えず・・・。

 

そして、
昭和風に作られたものも大好き!!

 

先日、デパートの雑貨屋さんでみつけた、
このブローチは、

もう、「ブローチ」って名前がついているだけで
レトロ感満載で、

しばし見入ってしまいました。

 

昭和レトロが好きな方って、
クリームソーダーに哀愁を感じませんか?

 

だけど、
この年になると、

 

たとえ
たまたま入った喫茶店の
メニューに載っていても、

 

どんなに懐かしくても

 

注文しづらくないですか?(^_^;)

 

緑色をしたサイダーに、
バニラアイスと
缶詰のさくらんぼう。

 

この配色はもうたまらないのに!!

 

 

だから、
このブローチを見ると、
いつも、幸せな思いでに浸れるんです(*^_^*)

 

「喫茶ブルーエ」 シリーズを
生み出した Blue Bleuetさん 素晴らしいです!!

 

あぁ。

やっぱり、クリームソーダ飲んでみたい・・・。

 

バニラアイスの部分を食べようとすると、

ソーダの海に沈んじゃう、
あの食べにくさ。

 

せっかくのソーダが
溶けたバニラアイスとまざりあい、
にごりあう、
気まずさ。

 

けっして、おいしくはないけど、
なぜかおいしく感じてしまう、
缶詰チェリー。

 

これで、口の中で
結び目をつくれたら、
友達に自慢できるんじゃないかなんて
思いながら・・・・。

 

あぁ。すべてが懐かしい。

 

そもそも、
喫茶店が流行りだした時代は、
私は小学生で、

 

喫茶店に入るのは
「不良」だと
学校で教わってたんだよね。(-_-;)

 

だから、

すごくたまに大人に連れて行ってもらう
喫茶店は

 

ドキドキがいっぱいで

大人の象徴だったんだよね。笑

 

 

 

最新情報

  • ゴロピカドン 鉛筆ゴロピカドン ピカピカ鉛筆 3色

    私の通っていた小学校は 小5までシャーペンは禁止だったので、   それまでは かわいい鉛筆を いろいろと集めていました。   特に気に入った物は 使うことができずに、 机の引き出しに ずっとしまって […]

  • トンガリ 駄菓子トンガリ~ミニチュアのソフトクリームみたいな駄菓子

    駄菓子屋さんをのぞいたら、 懐かしい駄菓子に会いました! わ~。 これ、小さなソフトクリームみたいで 可愛かったのよね。( *´艸`)   まだあるのね。 4つ入りってところが 駄菓子らしくて嬉しい。 &nbs […]

  • 縁日で買ってもらった、ふわふわのお人形。縁日で買ってもらった、ふわふわのお人形。

    子供の頃に 親に縁日で買ってもらったものは 嬉しさが格別で ずっと覚えています。   これも、その1つ。   お祭りの露店に、 少しずつお洋服が違う子が たくさん並べて売られていて、 かわいくて母に […]

  • 珉珉の餃子~パッケージが懐かしすぎる!!

    先日、広島に遊びに行った時に スーパーで、 珉珉の餃子を見つけました!!   懐かしいパッケージ( *´艸`) このピンクと青の模様は昔のままです。 あまりの懐かしさに、東京に持ち帰り、家で焼いてみました。 & […]

  • 昭和のマドレーヌ昭和の丸くて大きな「マドレーヌ」が好き。(お取り寄せしてみました)

    昭和のマドレーヌが好きです! 貝殻型の小さいのではなくて、 丸型の大きな まんまるマドレーヌ!   型に敷く紙は 半透明で(グラシン紙のような?) 外国語の文字が印字されていたのよね~。   あの姿を […]

  • 長沢ガーデン キーホルダー長沢ガーデン (山口市 ドライブイン) キーホルダー

    小学生の頃、 毎週、終末になると 父方の祖母の住む山口市に 車で連れていかれていました。   高速道路を使わなかったので、   広島から山口まで 片道3時間くらい かかっていたような気がします。 &n […]