ソックタッチ~白ハイソックスの必需品

私、これ、
「ソックタッチ」だと
何十年も思っていたのですが、

SockTouch

「ソックタッチ」(Sock Touch)
という名前であることに、
今気づきました・・・

 

びっくり~です。( ;∀;)

 

 

 

ソック(ス)タッチは、
私が小4の時に
クラス内で流行りました!

 

1985年頃です。

 

 

私が通っていた
田舎の小学校には、
制服がありまして、

 

靴下は白のハイソックスと
決まっていました。

 

よく、靴下がずり下がって
悩まされていたものです。

 

そして、ある日、
クラスメートの1人が、

ソック(ス)タッチという
靴下を脚にとめる画期的な商品を
学校に持ってきて、

あっという間に、
クラス中に広がったことを覚えています。

 

ソックタッチ 昭和レトロ

 

ちなみにですね、
このソックタッチは、

私の愛用品。

 

40過ぎても、
たまに使っています( ;∀;)

 

膝上の靴下をはくと、
時間がたつと、
クルクルなってしまうので、
その予防で
いい年して使っているのです。(;^ω^)

 

 

 

まだまだ私にとっては
現役のソックタッチです!!

 

調べてみると、

ソックタッチは
1972年生まれ。

白元アース くつした止め

私より少し、お姉さん。

 

ハイソックスのブームで
大活躍したものの、

1980年代になって
三つ折りソックス(懐かしい~)が

流行するようになり、

ソックスタッチは
使われなくなってきました。

 

けれども1994年に
ルーズソックスが大流行!!

 

ふたたび日の目を見ることに(#^^#)

 

そして、現在は、
次の出番を待っている状態のようです。笑

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]