カステラサンド ~昭和の食べ物 なくならないで

我が家のオヤツに
たびたび登場した
昭和のオヤツ。

 

砂糖を表面にまぶした、
甘~いふわふわした茶色いお菓子。

 

まだありました!

カステラサンド

 

糖蜜カステラサンド

 

「カステラサンド」という
名前で近所のスーパーで売られていました。

あんなにしょっちゅう食べていたのに、
そんな名前だとは
知らなんだ。

 

全然、商品名を
覚えてなかった( ;∀;)けど、

 

当時、商品名に「糖蜜」は
ついてなかったように思う。

 

あと、当時もこのお菓子は
袋の中でこの配列(3×5)だった気がする・・・。
懐かしいな~。

 

 

糖蜜カステラサンド 中身

そうそう。これこれ。
この形。

 

当時と全然かわっていないように思います。

株式会社 万国屋 糖蜜カステラサンド

カステラサンドの中は、
ジャムが入っていて、

手を砂糖まみれにしながらも
わざわざ2つに割って
食べたもんです。( *´艸`)

カステラサンド リンゴジャム

 

このジャム。
リンゴジャムなんだそうで。
今回、初めて知りました。(;’∀’)

 

 

もうね、懐かしくて、
美味しくってね、

2日で1袋、
ペロリと
食べてしまいました。

 

1個40kcalだそうです。

15個入りだから、600kcalだ。

思ったほど高くない・・・かな?

 

お味はですね、
「鈴カステラ」と「丸ぼうろ」を
くっつけたようなお味です。

 

それもそのはず、
発売元の、万国屋さんのHPを見てみると、
「丸ぼうろ」も製造されてるんです!

 

どうりで、味が似ているはず。

 

カステラサンド 残った砂糖

あとね、
袋の底にのこった、お砂糖。

当時はもったいなくて、
しめった(;’∀’)指につけてはなめ、
つけてはなめて食べていました。

 

今はカロリーがきになるので、
そんなことはしませんが、

 

当時は、お行儀が悪くても、
こういうお砂糖も大事にしてたんですよね・・・。

本間製菓 万国屋 蜂蜜カステラサンド 15個【入数:12】【smtb-s】

 

今は本当に
贅沢になってしまった。(;’∀’)

最新情報

  • シモジマ ノアール コラボシモジマとノアール ルヴァン のコラボ!見つけた!!

    シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シモジマさんの包装紙のデザイ […]

  • 夢のつばさ 炎のアルペンローゼ大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

    子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪ア […]

  • ごますり器 スリッキー特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

    数年前のことなんだけど、 (記事にするのが遅れました・・・(;’∀’)) 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前 […]

  • フレッシュパンチ オーキューバンフレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

    子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ […]

  • 耕生のフルーツ引耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

    昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は […]

  • レトロクレラップ 復刻版復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

    先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 […]