ブラックモンブラン・・・口の中が痛くなるアイス。~昭和のお菓子 なくならないで!

子供の頃
よく食べていたあのアイスが
近所のスーパー(東京都)に
いつも置いてあります。

ブラックモンブラン

ブラックモンブラン 竹下製菓

去年が50周年だったこのアイス。

 

九州では
定番アイスのようで、

 

幼少期を山口県で過ごした私には
昭和を感じる
とても懐かしい存在(#^^#)です。

 

 

 

その名も、
「ブラックモンブラン」。

 

 

 

 

私、ず~とただの
山の「モンブラン」だと思っていましたが、

正しくは
ブラックモンブラン」という名前でした。

 

佐賀県の
竹下製菓さんのアイスです。

 

 

このアイス。
少しぽそっとしたバニラアイスに

チョコがコーティングされ、
クッキークランチとピーナッツが
まぶしてあるのですが、

 

このクッキークランチとピーナッツが
かなりの曲者で、

ブラックモンブラン 歯が痛くなる

食べる最中、
必ずポロポロと
落ちてくるんです。
(写真をとってるだけでも、ポロポロ落ちる・・・笑)

 

しかも、
私の口内が弱いせいもあり、

クランチが奥歯に
挟まったりして

必ず口の中が
痛くなるのです。(-_-;)

 

 

つい先日、
このアイスを食べたときにも、

 

奥歯が痛くなり、
翌日は耳まで痛くなるという。(-_-;)

 

入れ歯の人とかには
絶対に不向きですよ~!!

 

 

 

美味しくて
懐かしくて
見かけるとつい
買ってしまうのだけれど、

 

私の口内と
とても相性が最悪のアイスなのです。

 

 

でもクランチとチョコのコーティング部分が
とても美味しいから

痛い思いをしても
また購入してしまう
こりない私なのでした。

 

 

【追記】
ブラックモンブランが
ガチャガチャに登場!

 

こんなにリアルで
かわいくできてます( *´艸`)
買ってしまうぅ・・・。

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]