フランス人(?)だけど、私の中では昭和レトロなバーバパパ。

私が小さい時に、
TVで夢中になって見ていた

おばけのバーバパパ。

 

フランスうまれだけど、

私の中では、
昭和レトロな感じがしちゃう
キャラクター!!

 

 

バーバパパのグッズを
見かけるたびに
懐かしい気持ちになります。(#^^#)

 

 

先日、
私がよく行く大型書店の
文房コーナーに、

 

この子が、
5体並べて置いてありまして、

バーバパパ

バーバパパの名の通り、
綿菓子みたいに
ふわふわで肌触りがよくて
とても気になる存在でした。

 

 

この書店に
行くたびに、
1体ずつ減っていくので、

残り1体になっていたところを

 

焦って、
連れ帰りました。

 

おばけのバーバパパ

 

これでいつでも、
モフモフを楽しむことができます。

 

我が家では、汚れ防止のために、
ビニールに入れられて飾られています。
(触りたい時だけとりだします。)

 

 

ちなみに、
バーバパパは、
3回ほどアニメ化されているようです。

 

1977年・1995年・1999年。

 

 

私が見ていたのは、
初代の1977年版となります。

 

残念ながら、
ビデオもDVDもない時代~(/ω\)

 

現在、発売されているDVD BOXは、
1995年制作の2期のものみたいです。

 

 

 

高すぎて、
手も足もでません。(;´Д`)

 

いつか買いたいけど、
このお値段じゃ・・・。

 

バーバーパパのDVD。
1977年版・・・

ソニプラさんあたり、
出してくれないでしょうか?

 

そうそう、
バーバーパパは
今年(2020年)50周年だそうです!!

 

 

ソニプラさんあたり・・・
DVDを出してくれないでしょうか??

 

~後記~

私、重大なことに気づきました!
「ソニプラ(ソニープラザ)」さんは
2006年にソニーグループから独立し、
今はもうありません。

私がずっとソニプラと呼んでいたお店は、
プラザ(PLAZA)」なんだそうです。

ソニプラ・・・いつのまにか死語に(+_+)

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]