鯛焼あられ(鯛せん)~昭和のお菓子 なくならないで!

最近は、100円ショップの
ダイソーで

昔懐かしのお菓子を
よく見かけるようになりました。

 

鯛せん

鯛焼きあられ

 

こちら私の大好きな「鯛せん」です。
ダイソーに売ってました。

 

たいせん

 

「鯛せん」とは、
魚の形をしたオレンジ色のおかしで、

 

食べると、甘いお菓子です。

 

味は、
なんと表現してよいのやら・・・。

 

ちょっと独特な味?

 

鯛の味がするわけでは
もちろんなくて、

 

水あめとみりんを
ちょっと煮詰めたような味がします(^^;)

 

パッケージの裏の表示をみますと

ダイソーのものは、

エビとか
とうがらしが

 

入っているようです。

 

 

私はずっと、
「鯛せん」(鯛せんべい)と呼んでいたのですが、

 

今回、改めてパッケージをみると、

 

どうやら、これは

 

「鯛焼きあられ」らしい。(;’∀’)

 

で調べてみたら、
こちらのおやつは、

 

現在は、
いろんなメーカーから
似たような名前で発売されているようで、

 

 

私が子供の頃からよんでいた

 

「鯛せん」という名前の商品も
存在していました。

 

 

今まで、
いろんな鯛せんを
見かけるたびに

 

メーカーを問わずに
買っていましたが、

 

名前が少しだけ違うだけで、

 

味はどこも
だいたい同じような気がします。

 

 

 

↓ちなみに、これは「鯛あられ」というネーミング。

 

 

created by Rinker
ジェーシーシー
¥1,555 (2025/05/02 10:47:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

このオレンジ色の
甘いおやつ、鯛せんは、
けっこう好き嫌いが分かれる味かもしれません。

 

うちの家族のものは
私以外、誰も食べません。

 

それに、私以外に
これが好き!

って人にも

 

まだあったことがありません。

 

でも、いろいろなメーカーから
発売されているようなので、

 

ファンの人は
もしかすると多いのかもね(^.^)

 

ダイソーや二木の菓子などで見かけるたびに
つい手が伸びてしまうお菓子です。

 

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]