青春アニメ全集~青春は舟 (歌/ダ・カーポ)

子供の頃、
学校から帰宅すると、

文学作品をアニメ化した作品を
テレビでやっていて

すごく好きでした。

 

また見たい!

 

と思ってしらべたら、

 

「青春アニメ全集」

1986年(昭和61年)4月~12月まで
日本テレビ系列局で

放送されたことがわかりました!

 

作品は

・伊豆の踊子
・潮騒
・野菊の墓
・風立ちぬ
・オリンポスの果実
・坊っちゃん
・放浪記
・舞姫
・あすなろ物語
・路傍の石
・たけくらべ
・高野聖
・怪談
・ホームタウンの事件簿
・天からの声
・人生劇場
・太陽の季節
・春琴抄
・姿三四郎
・ビルマの竪琴
・屋根裏の散歩者
・心理試験
・赤い部屋
・新釈遠野物語
・奉教人の死
・高安犬物語
・学生時代
・友情

だそうです。

 

この中で私は

 

明日にはなろう。
明日にはなろう。

 

あすは檜になろうという

「あすなろ物語」が
とても印象的で

好きでした。

 

「アニメ文学館」として
ビデオ化もされているようなのですが、

これはどうもかなり手に入りにくいようで
諦めました。

 

せめて、大好きだった
オープニングの曲が
欲しいと思い手にいれました。( *´艸`)

 

青春は舟 ダ・カーポ

 

歌はダ・カーポ。

 

人生は海 青春が舟
愛する人よ 私を助けに来て下さい
S・O・S
S・O・S

 

のサビのところが
とても物悲しく懐かしかったです。

 

イラストは、
林静一さんです。

 

小梅のイラストでおなじみですね。

 

このレコードのジャケットを見ていると、

当時の感動が思い出されて、
もう見れないんだと思うと

とてもとても切なくなります。

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]