昭和レトロ風な喫茶ブローチ。Blue Bleuet にて。

昭和のファンシーグッズが
大好きです。

特に昔持っていたものを
見つけた時の
あの興奮はなんとも言えず・・・。

 

そして、
昭和風に作られたものも大好き!!

 

先日、デパートの雑貨屋さんでみつけた、
このブローチは、

もう、「ブローチ」って名前がついているだけで
レトロ感満載で、

しばし見入ってしまいました。

 

昭和レトロが好きな方って、
クリームソーダーに哀愁を感じませんか?

 

だけど、
この年になると、

 

たとえ
たまたま入った喫茶店の
メニューに載っていても、

 

どんなに懐かしくても

 

注文しづらくないですか?(^_^;)

 

緑色をしたサイダーに、
バニラアイスと
缶詰のさくらんぼう。

 

この配色はもうたまらないのに!!

 

 

だから、
このブローチを見ると、
いつも、幸せな思いでに浸れるんです(*^_^*)

 

「喫茶ブルーエ」 シリーズを
生み出した Blue Bleuetさん 素晴らしいです!!

 

あぁ。

やっぱり、クリームソーダ飲んでみたい・・・。

 

バニラアイスの部分を食べようとすると、

ソーダの海に沈んじゃう、
あの食べにくさ。

 

せっかくのソーダが
溶けたバニラアイスとまざりあい、
にごりあう、
気まずさ。

 

けっして、おいしくはないけど、
なぜかおいしく感じてしまう、
缶詰チェリー。

 

これで、口の中で
結び目をつくれたら、
友達に自慢できるんじゃないかなんて
思いながら・・・・。

 

あぁ。すべてが懐かしい。

 

そもそも、
喫茶店が流行りだした時代は、
私は小学生で、

 

喫茶店に入るのは
「不良」だと
学校で教わってたんだよね。(-_-;)

 

だから、

すごくたまに大人に連れて行ってもらう
喫茶店は

 

ドキドキがいっぱいで

大人の象徴だったんだよね。笑

 

 

 

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]