「ラッションペン 20色セット」を母にねだりまくったあの日。

私が小学低学年の頃(昭和50年代)。

学校の近くの
歩道橋を渡るとすぐに、

文房具と駄菓子を売るお店があって、

 

そこで、
この20色もの
水性ペンが入ったセットを見つけました。

ラッションペンセット

ラッションペン 20色セット 昭和

 

当時、8本入りぐらいのセットをもっている子は
いたけど、

ピンクや水色といった
かわいらしい色が入った

ペンセットを持っている子は誰もいなくて、

 

急いで、家に帰り、
母に懇願して買ってもらいました。

 

今思えば、
よく買ってくれたよね~。

結構、お高かったと思うんだけど。

 

私の記憶では
当時の価格で2000円ぐらいしたような。

 

誕生日とかではなかったのに
買ってくれた母に感謝しています!!

 

これを学校に持っていくのが
とても自慢だった
子供の頃の私ヽ(^。^)ノ。

 

しかし、絵をかくのが苦手だった私は、

定番の色以外は、
ペンの順番をかえたりして
グラディエーションを
楽しむためだけに使っていました。(^_^;)

お母さん。ごめん。

ラッションペン 配色

 

今思うと、右側の色の名前が面白い。

そうそう、
「肌色」が存在するのが昭和ですね。

 

肌の色はいろいろ。

なので今は
「ペールオレンジ」や「うすだいだい」と言うみたいですね。

 

 

 

私はこの20本の中で、
この小豆色の渋い色の1本が
お気に入りだったことを
思い出しました。

 

ラッションペン えび茶

色の名前を調べてみたら、
「えび茶」色でした・・・。(゜-゜)

えび茶って何?

 

 

ちなみに、この水性ペンセットですが、
今も売られています。

 

しかも20本セットも健在!!

 

 

ただ、

青いケースは廃盤となっているようです。

 

ラッションペン 青いケース

 

色の名前も「肌色」が廃されて、「うす橙」色になっていました。

あっ、
久しぶりに使ってみましたが、

全色、当時とかわらぬ発色で
書くことができました。

 

あれから何十年もたってるのに、
ラッションペン、すごすぎです!!

 

【追記】

ラッションペンは
カプセルトイにもなってるんです!

 

文具ミニチュアマスコット第4弾 全5種セット
ノーブランド品

 

めっちゃかわいいです。

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]