フランス人(?)だけど、私の中では昭和レトロなバーバパパ。

私が小さい時に、
TVで夢中になって見ていた

おばけのバーバパパ。

 

フランスうまれだけど、

私の中では、
昭和レトロな感じがしちゃう
キャラクター!!

 

 

バーバパパのグッズを
見かけるたびに
懐かしい気持ちになります。(#^^#)

 

 

先日、
私がよく行く大型書店の
文房コーナーに、

 

この子が、
5体並べて置いてありまして、

バーバパパ

バーバパパの名の通り、
綿菓子みたいに
ふわふわで肌触りがよくて
とても気になる存在でした。

 

 

この書店に
行くたびに、
1体ずつ減っていくので、

残り1体になっていたところを

 

焦って、
連れ帰りました。

 

おばけのバーバパパ

 

これでいつでも、
モフモフを楽しむことができます。

 

我が家では、汚れ防止のために、
ビニールに入れられて飾られています。
(触りたい時だけとりだします。)

 

 

ちなみに、
バーバパパは、
3回ほどアニメ化されているようです。

 

1977年・1995年・1999年。

 

 

私が見ていたのは、
初代の1977年版となります。

 

残念ながら、
ビデオもDVDもない時代~(/ω\)

 

現在、発売されているDVD BOXは、
1995年制作の2期のものみたいです。

 

created by Rinker
¥9,980 (2025/05/02 15:53:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
¥9,980 (2025/05/02 15:53:36時点 Amazon調べ-詳細)

 

高すぎて、
手も足もでません。(;´Д`)

 

いつか買いたいけど、
このお値段じゃ・・・。

 

バーバーパパのDVD。
1977年版・・・

ソニプラさんあたり、
出してくれないでしょうか?

 

そうそう、
バーバーパパは
今年(2020年)50周年だそうです!!

 

 

ソニプラさんあたり・・・
DVDを出してくれないでしょうか??

 

~後記~

私、重大なことに気づきました!
「ソニプラ(ソニープラザ)」さんは
2006年にソニーグループから独立し、
今はもうありません。

私がずっとソニプラと呼んでいたお店は、
プラザ(PLAZA)」なんだそうです。

ソニプラ・・・いつのまにか死語に(+_+)

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]