「つけてはなめる」つけなめキャンディー 「シャーベット ペロ」

小学生の時に
よく買っていたのが、

袋に棒付きの飴とパウダーが入っていて、

 

棒付き飴を

なめては、
袋のパウダーを付けて

 

なめてはつけて、
なまえてはつけてを
永遠と繰り返すお菓子。

 

 

それはオレンジ味で、

ペロ オレンジ味

幼い頃、
防府天満宮の商店街の買い物帰りに、
母がこぐ自転車の

後ろのチャイルドシートに座り
家につくまで

必死でなめていた思い出が。

 

それがまだ売っていると知り、
買ってみました!!

 

シャーベット ペロ

 

パウダー キャンディー

 

その名も、「シャーベット ペロ」!

 

あれ、オレンジ味がないぞ??

 

しかも、名前が違うような気がする・・・。
(「ペロ」はついていたように思うんだけど・・・)

でも、やることは同じです。

シャーベット ペロ 駄菓子

上部を開封して、
つけてはなめる キャンディー

 

つけてはなめるを
くりかえすだけです。( *´艸`)

 

あぁ、懐かしや~。

 

ペロティ コーラ ソーダ グレープ

 

お味は3種類で、

ソーダ・コーラ・グレープ味

 

ソーダとコーラは
パウダーがシュワシュワして
炭酸感を感じることができ、

グレープは
シュワシュワしてなくて
甘酸っぱい感じでした。

 

う~ん。
やっぱり私がよく食べてたのは
「オレンジ味」だったと思うのね。
キャンディー部分も、
もっと平たかった感じがする。

パッケージも
もっとシンプルでオレンジの絵が
書いてあった気がします。

 

 

違うメーカーさんだったのかなぁ。
もう二度と、オレンジ味は
食べられないのね(/ω\)

 

created by Rinker
パイン
¥2,150 (2025/05/03 10:20:10時点 Amazon調べ-詳細)

 

でも、何十年ぶりに、

「つけなめ」を体験できて、
私は嬉しい!!

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]