コスモス (cosmos) ガチャ in お台場 ~アミーバに会いたかった

先日、お台場に行く用事があったので
ついでに
「コスモス ガチャ」を
やってきました!

 

「コスモス ガチャ」は
「デックス東京ビーチ」の中の

「台場一丁目商店街」にあります。

入り口を入ってすぐ右です。( *´艸`)

 

コスモス ガチャ お台場

 

昭和の懐かしガチャマシーン。
コスモス(cosmos) ガチャです。

 

ん、でもね、私、
この大きいガチャマシーンを
子供の頃に使った記憶が
全くないんです。

 

田舎の駄菓子屋に、
置いてあったとは
とても思えないし・・・。

 

普通のガチャしか知らない・・・。

 

でもね、
もってたんですよ。
画像の中央の、お品。

昭和レトロ コスモス ガチャ

 

 

その名も、

光るアミーバ

 

「光るアミーバ」!

 

近所の子たちと

昔(昭和50年代)、
防府天満宮の参道にあった
駄菓子屋さんに行った時に

首からぶら下げてた記憶があるんです。

 

中には黄緑色のスライムが入っていて、
ペタペタと触って楽しんでいたんです。

 

私がもっていたのは、
中央の緑のだったと思います。

 

これが、
ず~と私の記憶の中に残っていて、

「光るアミーバ」がでますようにと
祈りながらやると、

 

でたのはこれ。

「ナンダロン」

コスモスガチャ ナンダロン

 

 

次こそは!!
とガチャり、
そして出たのはこれ。(;´Д`)

コスモスガチャ ナンダロン2

またナンダロン( ゚Д゚)

ガーン。

 

そして、私は気づいたのです。

ディスプレーのみ コスモスガチャ

 

※ディスプレー以外の商品しか入っていません

 

と書いてあることに。

 

てことは、
何度、ガチャっても、
「光るアミーバ」に
出会えることはないわけで・・・。

 

5回ぐらいはガチャろうと
思っていましたが、

 

 

2回ガチャっただけで
すごすごと退散です。(;´Д`)

 

「光るアミーバ」欲しかったのに~(+_+)
残念無念。

 

 

 

さて、そこで気になるのは、
2つもゲットしてしまったナンダロン。

ナンダロンとはナンダロン?( 一一)

コスモスガチャ ナンダロン

 

裏面の作り方をみると、
たぶん、「スライム」だと思うんだけど・・・。

 

そして、おそるおそる
開けてびっくり、見てびっくり。

 

中身は箱と全く違うもの。

 

そうだった。

※ディスプレー以外の商品しか入っていません。

 

だったわ。
だからナンダロンの中身は
ナンダロンではないのだね・・・(;´Д`)

 

まず一つ目の箱。

コスモ 箱ガチャ 中身

えっと、

・昔のアイドルのステッカー S49生まれ。あっ、同学年だ!

・ナンダロン ステッカー ( ゚Д゚)

・ライオンのマスコット (たべっこどうぶつではない。誰だ?)

見つけた!これだ!笑 ↓

 

です。

 

 

つぎの中身の箱。

コスモス ガチャ 箱の中身

えっと

 

・引き物くじ ビーダマン (シール)

・コスモス びっくりトイレ ステッカー
(画像でお見せできない部分は、妖怪ウォッチメダルストラップの紙タグで隠しました(‘Д’))

・妖怪ウオッチ 東京限定 ストラップ (東京 ハチ公前)せめてお台場にしてくれ~。

 

です。

 

何一つ、欲しいものは入っていなかった。( ;∀;)

 

けど、これがコスモス。

だと思えば、
大丈夫。

300円×2=600円は
痛くない(/_;)

 

全然、痛くないぞ・・・。

 

ちなみに、

昭和の時代に流行った
ガチャのコスモス。
本社は倒産して
今はないのです・・・(;´Д`)

 

じゃあ、なんで、
マシンが残っているかと言うと、

それは話がながくなるので、
別の機会に・・・。

ε=ε=(⊃≧□≦)⊃

最新情報

  • 五円チョコごえんがあるよ~5円玉チョコ

    懐かしいこのチョコレート。 「ごえんがあるよ」という名前なのですが、 私、ずっと、 「ごえんだよ」と思っていました。(;’∀’) ほんと、私、 子どもの頃からずっと適当人間です。 昔は小さな小袋で […]

  • OQBAN 昭和レトロ 絆創膏イタイ イタイ の とんでけ OQBAN (オーキューバン)サンリオ

    子供の頃に集めていて 友達と交換していたアイテムの一つに 絆創膏があります。   昭和50年代には もうすでに かわいい絆創膏が たっくさん販売されていて 集めるのがすごく楽しかったです。   こちら […]

  • 黄金糖 ミニチュア タイトークレーンゲームの景品に昭和のお菓子が!

    先日、帰省した際に立ち寄った タイトーのゲームセンター。 ミニクレーンゲームの中に、 昭和の懐かしのお菓子がたくさん入っていたので、 ついついやってしまった。 3つゲットできたので、 ここに載せておきます。( *´艸`) […]

  • リトルツインスターズ ペンセット~昭和のファンシー文具リトルツインスターズ ペンセット ~昭和のファンシー文具

    小学生の頃、 キャラクターものの小さなペンセットが好きでした。 おそらく、私がはじめて持ったのは このリトルツインスターズ(キキララ)の ペンセットだったと思うのです。 手で持つ部分の 「Little Twin Star […]

  • ストップペイル メタルチャーム(シモジマ)ストップペイル メタルチャーム 全5種

    先日、シモジマさんの ストップペイルのガチャガチャと出会ってから、 ストップペイル熱が いまだ冷めません~。   シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ  (=^・・^=)   そして、 […]

  • おとくでっせ ごえんがあるよ昔は50円だった?~令和 500円 おとくでっせチョコレート

    去年、駄菓子屋さんで「懐かしい~」と思い 購入した「お金のチョコレート」。 帰宅してみると、 なんと「500円玉」のチョコレートでは ないですか~! 商品名も 「令和 おとくでっせチョコレート」と 書いてあります。 &n […]